pumipumivnのブログ

pumipumivnのブログ

茨城県で細々とバイオリン弾いています🎻

音大卒は世間知らず!???お題「職業あるある」

お題「職業あるある教えてください!」

「音大卒(=音楽家)は世間知らずだよね」「変わっている人(悪い意味で)が多くない?」

と言われることがよくあります。

 実はつい最近も言われました😅

 

 色々なかたの話を総合すると、音大卒・音楽家

「自分の気分・感性を第一に動くので、一般の社会に適応しきれない」

。。。のだそう😂

 

 自分自身の経験だと、

まず、面接では、『音大卒なのに何故、他分野のお仕事をしたいの??』

と必ず聞かれます。自分が進んだ学部以外の分野の仕事に就くことって、本来別に珍しくないですよね…!?

 

 それで、

『お嬢様に(音楽以外の)仕事が耐えられるのか??』

と不安に思われたことも実際にありましたし😂、

『お嬢様だから何も出来ないと思っていたけれど、違ったのね』

と面と向かって言って頂いたこともあります😂

 

 とにかく、何も知らないうちから、「音大卒・バイオリン」というだけで、「世間知らずなお嬢様」というレッテルを貼られてしまいます💦

illust AC ぶたらっこさんの作品🙇

 

 私の周りの音楽科出身者は、音楽系の仕事をしている人がほとんどですが、音楽以外の仕事を立派に勤め上げている人もチラホラいます。

 いわゆる音楽家のイメージ通りの人ばかりではありません😅

 

 勿論、「音楽以外の世界では、上手くやっていけないだろうなぁ…💦」と思うかたも皆無ではありませんが、でも、どこの分野にも、そういうかたは、必ずいますよね😁!?

 

 小さい頃から、楽器の練習が最優先事項で、狭い世界に居るから、他のことを知らない、と思われているのだと思いますが、確かにそういう部分も否定は出来ません。

 私自身、社会に出てから何度も「もっと早くから、もっと視野を広く持って、真剣に進学・進路を考えるべきだった」と思いました。音楽界の中だけの慣例とか、音楽界の中だけの学歴意識とかは、音楽界以外の社会に出たら、全く役に立たない。。。

 

 でも、私達音大卒業生は、「もっと素晴らしい演奏が出来るようにならなければ」と精進する姿勢が身についているので、自分が「これだ!」と思ったものに対しては、責任感を持ってとても真摯に向き合えますし、師匠に怒られて育つので、他人に怒られ慣れているため、「上司に怒られた」ということだけが原因で仕事は辞めないはず…です。

 楽器をやってきたことで身についた音楽以外のスキル。結構、社会で役に立ちました。

 

 ただ、あえて言うなら、、、

 メイクアップアーティストの小田切ヒロさんがYou Tubeの中で「以前は、物凄く天才的な人はメイクだけ出来れば良かったけれど、今は、そういう人は必要とされていなくて、コミュニケーション能力もちゃんとある人じゃないと、業界でやっていけない」というようなことをおっしゃっていましたが、おっしゃっていること、とても分かりました。

 演奏家として一流な師匠につくと、師匠は音楽に全てを捧げているので、音楽以外のことは出来ないように見えがちなんです。少し前の世代の選ばれた物凄いかたならそれで良いのですが、それを見て、「音楽以外のことは出来なくても良い」「上手い、が全て」と凡人が浅い判断をしてマネしてしまうと、他人には単なる「世間知らず」にしか映らないことに…💦

 特に音楽科の学生のうちは、「狭い世界」「楽器の上手い人が目立つ」環境であることから、勘違いし易い…かもしれません🤔?

 

 でも、元々、技を磨く努力や、目上のかたに指摘されることに慣れている音楽科の学生は、社会でちゃんともまれれば、ちゃんと気づける人達でもあると思います😊し、少なくとも、私の知る音大卒の方々は、常識があって、気遣いが出来、謙虚な人がほとんどです😃